
はむちろ
こんにちはこんばんははむちろです!やっと吹き出しから喋れたよ!
さて久しぶりの絵投稿です。
早速ですが時々うちに現れるオフトゥンチェンについて聞いていただきたいと思います。
恐らく子育て中の多くのご家庭では時々出現するかと思われるオフトゥンチェン。きっと見かけたことのある方も居るはずです。
オフトゥンチェンが現れた
我が家では先日の朝久しぶりに出現しました。





いかがでしょうか?

なにが?
オフトゥンから足が生えている子を我が家ではオフトゥンチェン(お布団ちゃん)と呼んでいます。名前は違えど育児中のご家庭にはよく出現するのではないでしょうか。
朝と夜によく出現しがち
我が家はこのように娘を起こしに行った時に頻繁に現れます。
夜は部屋で寝ている時に寂しくなった場合などにリビングに現れます。


まれに休日の日中にも現れることも
休日に布団を干したりする場合、畳の部屋にいったん布団を出しておくと足が生えてくる場合もあります。放っておくとあちこち引きずり回してしまうので早めに対処しましょう。
弱点は足。くすぐると足が引っ込む

対処する場合には足をくすぐります。オフトゥンチェンが立ってしまうとくすぐる難易度が上がります。またオフトゥンチェンが転んでしまうととても危険です。
足の生え始めや力尽きて横たわっている時に行うと良いでしょう。
めくらずにそっとしておくのがおススメ

あまり正体を追求しようとすると出現率が落ちてしまいます。オフトゥンはめくらずに可愛がってあげることをおすすめします。
きっと子供が小さい頃にしか現れない座敷童的なオフトゥンチェン。みつけたらぜひ遊んであげてくださいね。
じゃあまたね~!
リンク
コメント