ハロ~こんにちはこんばんわはむちろです。
このブログ、始めたばっかりで
しかも超絶初心者でWordpressなんかやっちゃったんで
設定その他で撃沈の嵐に吞まれています。
色々プラグイン入れたり設定をせっせとやってるわけですが
ちょっと前に入れたプラグインに関するエラーが届きました。
届いたエラー:「カバレッジ」で問題が検出されました
問題の確認
Gmailにエラー通知メールが届きました。さてこれは何でしょう?

ナンデスカ。。。ワカラナイヨ。。
この青ボタンを押下するとコンソール画面に遷移し
カバレッジの画面を表示するとこのような表示になっていました。

調べてみた所、最初に入れた
プラグイン「XML Sitemaps」が
初期設定のままであると発生してしまうエラーのようです。
プラグイン設定を変更することで対策!
対処方法としては
初心者向けに分かりやすく説明してくれている
サイトを発見したので試してみます。
参考記事→「ひーまま子育て&雑記ブログ」様
WordPress管理画面より「設定」→「XWL-Sirwmap」を選択します。

基本的な設定、の「HTML形式のサイトマップを含める」(この赤○の部分)のチェックを外すとのこと。ふむふむ。
設定の保存も忘れずに。
あとは再度サーチコンソール画面に戻り

「修正を検証」を押下で、あとは検証の結果待ち、とのことでした。
数日経過後にまた確認してみたいと思います!
他にも沢山ひっかかってます。WordPress。
久しぶりに不明点の調査したり、何のためにこの設定をしているのか等々
分からないまま手順を進めていますが
まだまだ引っかかることばかり。すごい牛歩の歩みです。
次の課題は、画像圧縮のプラグインが効いて無さそうな事。
壁だらけ~泣

頑張ります~!
追記:検証の結果OKでした
結果はオーケー!
検証開始から9日後に通知が来ました。

サーチコンソール自体
全然使いこなせていないのですが
ひとまずエラー除去だけは完了です!
コメント